食物アレルギーがあっても諦めない未来へ Living with Food Allergy in Japan.

 

Living with Food Allergy in Japan

食物アレルギーと共に生きる社会

食物アレルギーがあっても
諦めない未来へ

 

ニーズからミッションへ

食物アレルギーの当事者&周囲の声に

耳を傾けた時、今動く必要があると決心しました

食物アレルギーのある人が増加しています。
食物アレルギーの人への対応の仕方を知りたいという周囲の声がプラスされた今、できることは何なのか。

『相手にとって良かれと思っているアクションが本当に当人たちにとって良いことなのか』

当事者の声を生かし、実現可能な提案を一緒に実現していく。
出来ることの可能性を広げていくことがミッションです。

食物アレルギーがあっても
諦めない未来へ

 

ニーズからミッションへ

食物アレルギーの当事者&周囲の声に耳を傾けた時、今動く必要があると決心しました

食物アレルギーのある人が増加しています。
食物アレルギーの人への対応の仕方を知りたいという周囲の声がプラスされた今、できることは何なのか。

『相手にとって良かれと思っているアクションが本当に当人たちにとって良いことなのか』

当事者の声を生かし、実現可能な提案を一緒に実現していく。
出来ることの可能性を広げていくことがミッションです。

代表理事挨拶

大森 真友子

食物アレルギーがある親子の交流の場を作りたいと2014年に設立したLFA食物アレルギーと共に生きる会を運営していく中で、当事者らがアレルギー配慮商品・外食・治療・災害時への対策等、正しい情報をいかに求めているかを実感しました。それは日本全国どの地域でも、また海外からの旅行者も同じです。

マイノリティの課題は当事者が諦めてしまうことも多いです。
 
その中でも衝撃だったのは、災害時に配給された食べ物が食べられない事実。
相談しにいっても、ご自身で用意して下さいと断られる現状。
SOS先を探しても見つからない現実。
わがままではないのかと周囲に理解してもらえない環境。
解決する方法はないのでしょうか。
周りがもし、きちんと疾病だと理解してくれていたら
できることが何か知っていたら、変わると思いませんか。
 
『いざという時、頼りになるのは身近な知識のある大人』と改めて思いました。

 
 
 
災害時だけでなく、食物アレルギーの人がもつ日常の課題を解決するには、周囲の協力と理解が必要です。患者と病院・消費者と企業・住民と自治体・地域と地域・患者と患者など、対する両側をコーディネートする団体が必要だと思いました。お互いに歩み寄れる実際のポイントをみつけることで、どうせダメだと思っていたことを実現可能にしていきたいです。

一般社団法人LFA Japanは、『誰も取り残すことのない社会の実現』に向け、SDGsの達成に貢献することをコミットいたします。

法人概要

商号

非営利型一般社団法人LFA Japan

設立

2017年04月03日

所在地

〒565-0816  大阪府吹田市長野東16-20

連絡先

lfajp2017@gmail.com

代表理事

大森 真友子 他理事4名

事務局

田辺 理恵

災害時連絡用LINE運営メンバー

NPO法人ヘルスケアプロジェクト

愛媛県松山市アレルギーっこの会 スマイルKids

LFA食物アレルギーと共に生きる会

広島食物アレルギーっこの会 キラキラ

三原アレルギーの会 ひだまり

山口アレルギーっこの会 ぽれぽれ

理事

渡木 綾子   PAE小児アレルギーエデュケーター

四方 利明   立命館大学 経済学部教授 

山ノ内 裕子  関西大学 文学部教授  

籾木 慶子   患者会LFA食物アレルギーと共に生きる会 事務局長

メディア掲載歴

2021.02.13

TBS報道特集【食べて治す】密着取材

2020.10.25

MBS毎日放送 映像’20(食物アレルギー10年ドキュメンタリー)

2020.02.06

SBS静岡テレビNews6防災最前線(アレルギー防災講演)

2019.10.14

MBSラジオネットワーク1.17(食物アレルギー×災害)

2019.08.31

毎日新聞(防災ハンドブック&アレルギーキャンプ)

2019.07.30

TBSひるおび(防災ハンドブック)

2019.07.16

MBS毎日放送(防災ハンドブック)食物アレルギーと防災

2019.7.8

読売新聞くらし西日本版(防災ハンドブック)

2019.7.5

ウェブサイト【アスレシピ】(防災ハンドブック)

2019.7.1

日本ハム中央研究所が運営する情報サイト【食物アレルギーねっと】

2019.6.25

教育委員会・教員向け新聞【教育家庭新聞】(防災ハンドブック)

2019.6.8

NHK関西ニュース(災害時連絡用窓口LINE)

2019.5.27

NHK関西ニュース(炊き出しガイドブック)

ご協賛いただいている法人・団体さま
(一部掲載)

協賛法人・団体
(一部掲載)